LIBRARY LIBRARY

2018年3月22日(木)

《ピアノテクニック講座》ピアノの表現力ー第2弾ー ②レポート

at: レポート

2016年10月にスタートいたしました、
朝日カルチャーセンター新宿教室にて開催の“ピアノテクニック講座”
3月16日開催の表現力編にて最終回を迎えました。

前回「何を歌うか」では、言葉をともなったものをテーマに開催されましたが、
今回は“白黒になりやすいものから、色彩をどのように出すか”をテーマとし、
ドビュッシー《12の練習曲》をとりあげました。
音の並びにスポットをあて、音程をどう配置しているのかや、半音の揺れ(揺らぎ)について。
それらが作り出す表情について解説いたしました。
また、それらを理解できているか等で、その人の音に対する和声感や色彩感がわかると菊地は申しました。
マニアックな世界にも興味をもっていただく機会として、本講座の総まとめとなりました。
長らく、このテクニック講座にお付き合いいただきましてありがとうございました。

次回4月20日は菊地裕介ピアノの世界 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
5月11日はバッハ ゴルトベルク変奏曲
ラフマニノフは6月3日泉管弦楽団定期演奏会、バッハは翌日の菊地裕介ピアノリサイタル2018に先立ち、魅力や聴きどころ、演奏のポイントなどを解説いたします。
今後とも朝日カルチャーセンターでの講座をお楽しみに♪
(N.K)

【朝日カルチャーセンター新宿教室開催・ピアノテクニック講座】
2016年・第1弾
10月 第1回「タッチの基本」
10月 第2回「フィンガリングの奥義」
11月 第3回「ペダリングの魔法」

2017年・第2弾(応用編)
1月 第1回「タッチの基本」
2月 第2回「フィンガリングの奥義」
3月 第3回「ペダリングの魔法」

2017年・第3弾(まとめ編)
5月 第1回「タッチの基本」
6月 第2回「フィンガリングの奥義」
7月 第3回「ペダリングの魔法」

2017年・第4弾(新テーマ)
7月 第1回「読譜」
8月 第2回「練習方法」
9月 第3回「暗譜」

2017年・表現力編・第1弾
10月 第1回「ピアノで何を歌うか」
12月 第2回「ピアノに何を聴きとるか」

2018年・表現力編・第2弾
1月 第1回「ピアノで何を歌うか」
2月 第2回「ピアノで何を聴きとるか」